マーブルネイル 〜大井町のネイルサロンVernisより〜

query_builder 2021/09/06
ブログ
マーブルネイル

今回はマニキュアで作るデザインネイルの中でも人気の高いマーブルというデザインについてお話ししていきます。


基本的なイメージとしましては、カフェオレの泡で描くラテアートのようなもので、爪表面にマーブル模様を描いていきます。

使う色、組み合わせる色、デザインする人などによってそれぞれ表情が違って見えるのですが、それがマーブルネイルの良いところ。

同じ柄は二度と生まれないのが魅力的なデザインなのです。


セルフネイルで挑戦してみたことのある方もいらっしゃると思いますが、まずは土台になるベースカラーを1色、そしてマーブルの模様で使用するネイルカラーを3〜4色、ご用意ください。

なるべくコントラストの出やすい色の組み合わせや、質感の違うものを選ぶと綺麗に発色します。

色同士を混ぜ合わせる際に使用するデザイン用の細い筆があると便利ですが、ベースコートやトップコートなどの透明な液体の刷毛を使うこともできます。


まずはベースカラーを二度塗り、少し厚塗りするような感覚で塗ります。

時間を空けずに、爪表面にネイルカラーをランダムに塗布していきます。

この際、塗布する位置や数に決まりはありませんが、一番のコツは素早く迷いなく行うこと。

さらに時間をかけずに筆もしくは刷毛で爪表面を本当に優しく、撫でるようにS字を描くような感覚で色同士を混ぜ合わせます。

あとはバランスを見ながら全体的に調整していきますが、個人的にはあまり手を加えすぎない方が上手に仕上がると思います。

最後にトップコートを塗って乾かせば完成です。


スピーディーにとお伝えしてはいますが、焦らずに落ち着いて手を動かすことも重要です。

色を混ぜ合わせる際に使った筆や刷毛は使用後必ず拭いてから元に戻してください。

特にトップコートなどの透明な液体にそのままの状態で刷毛を戻してしまうと、トップコートの色が刷毛に残った色と混ざって変色してしまいますので、十分注意してください。


色の組み合わせや混ぜ方を変えるだけでも、デザインの柄は様々な表情に変化します。

最初はコツを掴むのがなかなか難しいかもしれませんが、比較的ご自身でもチャレンジしやすいデザインだと思いますので、ぜひ、一度お試しください。

マーブルネイルアレンジ

NEW

  • 1周年 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2022/03/22
  • noiro "Spring Emotions" 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2022/03/15
  • 今年もよろしくお願い申し上げます 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2022/01/10
  • 年末のご挨拶 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2021/12/30
  • noiro "Secret of the Deep" 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2021/12/15

CATEGORY

ARCHIVE