爪切りと爪やすり 〜大井町のネイルサロンVernisより〜

query_builder 2021/07/19
ブログ
ファイリング

爪の長さが気になってきた時に、爪切りを使って短くしていませんか?


ご存知の方も多いかと思いますが、爪にとって爪切りの使用はあまりおすすめできるものではありません。


確かに短時間で簡単に爪を切れますし、昔から慣れ親しんだ爪切りを急に今日から使うなと言うのは酷な話かもしれません。


しかし、爪の弱さ、薄さで悩んでいる方はもちろん、爪のことを少しでも考える余裕のある方にはぜひ爪切りではなく、爪やすりの使用をご検討いただきたいです。


まず、なぜ爪切りを使用してはいけないのか。

爪の構造は実は一枚に見えて三つの層に分かれており、それぞれが密着して一枚の爪を形成しています。

爪切りを使用する際にはパチンパチンと音を立てて爪を切っていきますが、この衝撃は想像以上に大きく、その反動で密着していた三つの層が剥がれていってしまいます。

そうして爪先端から爪表面が一枚剥けたような状態になることがありますが、これが俗に言う二枚爪です。

当然、爪の層が剥けてしまっていますので、爪自体の厚みも薄くなり、結果強度も弱くなってしまいます。

ネイルカラーが長持ちしない原因の一つとしても考えられますね。


それに対して、爪やすりは多少の手間と時間はかかるものの、爪に対する衝撃は爪切りの比ではありません。

もちろん爪やすりにも正しい使い方がありますので、そちらもふまえた上での使用をお願いしたいところですが、まずは爪切りから爪やすりに変えていただくことをおすすめいたします。


きっとご自宅でのセルフケアにも役立つはずです。

ぜひ一度お試しください。

NEW

  • 1周年 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2022/03/22
  • noiro "Spring Emotions" 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2022/03/15
  • 今年もよろしくお願い申し上げます 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2022/01/10
  • 年末のご挨拶 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2021/12/30
  • noiro "Secret of the Deep" 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜

    query_builder 2021/12/15

CATEGORY

ARCHIVE