ジェルネイルに使用するUVライトについて 〜大井町のネイルサロンVernisより〜
今回はジェルネイルの施術を受ける際に必要な工程の一つ、UVライトを使っての硬化についてお話しさせていただきます。
ジェルネイルとは、ジェル状の樹脂(主にアクリル樹脂や、ウレタン樹脂など)を爪表面にのせ、UVライトを使って硬化させて作る人工爪、いわゆるつけ爪の一種です。
現在のネイルサロンの定番メニューと言って良いでしょう。
そんなジェルネイルをつけるのに不可欠なUVライトですが、実は紫外線を照射するものが多く存在します。
紫外線にはA波とB波があり、元来人体に影響を及ぼす発がん性のリスクがあるのは紫外線B波とされてきました。
しかしながら、2009年WHO(世界保健機構)より、発がん性はB波だけでなく、A波にもそのリスクがあると発表されました。
その危険レベルは5段階あるうちの最高レベルで、煙草、アスベスト、X線と同じになります。
もちろん、ジェルネイル用のUVライトは照射時間も少なく、危険性は極めて少ないとされていますが、照射量は回数などの累積によって増えていくことから必ずしも安全とは言えなくなってきました。
発がん性は遺伝性や日常生活との関係が深く、個人差も大きく関係するところではありますが、頻繁なUVライトの使用はそのリスクを増やしてしまう行為と言えるのではないでしょうか。
近年はUVライトに変わり、LEDライトを使用するジェルも増えていますが、メーカーによっては紫外線A波寄りの波長が出るものも存在するようなので、そちらであれば安全とは必ずしも言い切れないように思います。
堅苦しい内容になってしまいましたが、ジェルネイルを全否定するつもりはございません。
全てにおいてですが、メリット、デメリットが存在しますので、そちらを十分理解していただいた上でジェルネイルもお楽しみいただければと思っております。
何かお困りの際はご相談いただけますと嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
NEW
-
query_builder 2022/03/22
-
noiro "Spring Emotions" 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜
query_builder 2022/03/15 -
今年もよろしくお願い申し上げます 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜
query_builder 2022/01/10 -
年末のご挨拶 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜
query_builder 2021/12/30 -
noiro "Secret of the Deep" 〜大井町のネイルサロンVernis blog〜
query_builder 2021/12/15